じろー日記

過去の自分に教えたい

『これ、あの頃に知っていればなあ〜』がテーマのじろうの雑記ブログ

金融商品のように、仕事もポートフォリオを組もう。

f:id:u059633g:20180805163345p:plain

どうも!じろうです(@JJJ_rooo)。

 

普段はベンチャー企業で働きながら、

副業として、自分が早めに知りたかったこと、

自分の考えをメインにブログを書いています。

 

以前、こんなツイートをしました。

 

仕事にも様々な種類・目的があります。

ただ仕事=お金を稼ぐ手段と考えるのではなく、

 

・お金を稼ぐための仕事

・直属の上司の信頼を得るための仕事

・自分のスキルを磨くための仕事

・自分の好きな仕事

 

といった具合に、組み合わせを考えることで、

より自分のキャリアや普段の業務に有効だと思います。

 

この考え方に賛同してくれる人が多かったので、

詳しくまとめて見ました!!

 

金融商品のように、

仕事もポートフォリオを意識した方が、

  • この仕事は、何のためにしてるのか?

  • 自分はこの仕事をすることで、どんなメリットがあるのか?

などが明確になるよー!、という内容の記事です。

 

以下、目次です。

ポートフォリオとは? 

f:id:u059633g:20180805164210p:plain

ポートフォリオとは、商品の組み合わせのこと。

 

いくつかの金融商品保有パーセントが

現時点でどうなっているのか?を

円グラフ化したものです。(画像参照)

 

金融業界において、

ポートフォリオを組む」ということは、

どのような投資信託を購入しようか、

株はどの銘柄で何株ほど持つか、

などの検討をするという意味です。

 

本記事では、金融商品のように仕事上でも、

どんな仕事をするのか?

その仕事をどこまでやるのか?などを検討し、

ポートフォリオを組むと良い、という内容です。

 

ポートフォリオを意識すると、
仕事に主体性が生まれる

f:id:u059633g:20180805164837j:plain ポートフォリオを意識するようになると、

自分は何故この仕事をしているのか?

自分にとってこの仕事はどんなメリットがあるのか?

などが非常にはっきりしてきます。

 

要するに、

仕事の目的と、メリットが明確になります。

 

その結果、ポートフォリオを意識するだけで、

自然と、今の仕事に主体性・能動性が生まれます。

 

仕事上で、
じろうも実践しています

もちろん、この考え方を提案している

僕(@JJJ_rooo)は、

ポートフォリオを日頃から意識し、

実践しています。

 

どういう風に実践しているか?

具体的に紹介します。

 

本業と副業でのポートフォリオ

僕は副業としてブログをしていますが、

もちろん本業もあります。

 

本業vs副業のポートフォリオは、以下のような感じ。

f:id:u059633g:20180805165400p:plain

 名前をわかりやすくすると、以下のような感じ。

f:id:u059633g:20180805165918p:plainポートフォリオを組むことで、 

何故この仕事をやるのか?という仕事の目的が明確になりました。

 

僕の場合、副業(ブログ)の継続が比較的かんたんになりましたね。

 

「更新めんどくさい...」

「将来のために継続しよう!」

 

という考えに切り替わりました。 

 

本業内でのポートフォリオ

副業と本業でのポートフォリオ作成だけではなく、

本業内でもポートフォリオは組むことができます。

 

むしろ、

本業内でポートフォリオを組むことによって、

日頃の業務に主体性が生まれやすくなります。

 

僕は大雑把にみて、こんな感じで組んでいます。

f:id:u059633g:20180805170519p:plainやはり会社側から期待されている仕事が占める割合は大きいです。

(サラリーマンなんで...!!!) 

 

しかし、自分の捉え方次第で、

仕事はいくらでも変わります。

 

会社から与えられた業務でも、

「この仕事をうまくすれば、

  上司の信頼を獲得できるな!」と

上司の信頼を得るための仕事と捉えたり、

 

「この仕事を完璧に理解できれば、

 自分の知識が増えるな」と、

知識を身につけるための仕事と

捉えることができます。

 

僕の場合、知識を増やしたいので、

「知識を身につけるための仕事」が

占める範囲(割合)をどうやって増やしていくか?

が重要ポイントになります。

 

個人的には、

どの割合を増やしていくのか?を

戦略的に描けると、仕事も面白く、

成果も出やすくなりますね。

 

副業するにしても、
本業や自分のミッションは
おろそかにしてはいけない 

もちろん、副業が忙しいからといって、

本業がおろそかになることはあってはなりません。

 

本業での仕事の質が下がってしまっている人は、

会社や上司からの信頼もなくなるため、

もう一度、本業に力を注いだ方が良いですね。

 

本業ありきの副業なので、

本業は今まで通りのクオリティを維持しましょう。

 

副業するしないに関わらず、
ポートフォリオを意識すべき

しかし、副業とは関係なく、

仕事上のポートフォリオは組むべきですね。

特に、本業内のポートフォリオです。

 

実際、僕もやりたくない仕事を

「上司からの信頼を得るための仕事」

として捉えた結果、

成果も出て、上司からの信頼も厚くなりました。

 

その結果、副業しやすい環境を手に入れました。

 

ポートフォリオを意識せずにいると、

仕事に対して受け身な姿勢になってしまいます。

 

主体的に仕事をし、成果を出すためには、

仕事上でのポートフォリオ作成は

有効な手段だと思います。

 

以上です!!!